区分 | 検定料 | 備考 |
---|---|---|
医学研究科 博士課程・修士課程 | 20,000円 | 博士課程に出願される方のうち、本学研究科修士課程を修了・修了見込みの者は、検定料は不要です。 |
医学研究科 専門職学位課程 | 20,000円 | |
医学研究科 論文博士 外国語試験 | 10,000円 | |
医療科学研究科 博士後期課程・修士課程 | 20,000円 | 博士後期課程に出願される方のうち、保健学研究科修士課程を修了・修了見込みの者は、検定料は不要です。 |
保健学研究科 博士後期課程・修士課程 | 20,000円 | 博士後期課程に出願される方のうち、本研究科修士課程を修了・修了見込みの者は、検定料は不要です。 |
検定料の他に以下の払込手数料がかかります。
下記のクレジットカード(VISA、MasterCard、Diners Club INTERNATIONAL、American Express Card、JCB)での支払いが可能です。
本学の「インターネット出願」ではクレジットカード決済において、「3Dセキュア2.0(本人承認サービス)」を導入しています。クレジットカード決済を選択した場合、取引の不正利用検知・防止のために、登録した氏名、電話番号、インターネット利用環境に関する情報等をクレジットカード発行会社へ提供させていただきます。
なお、クレジットカード決済を選択する場合、事前にクレジットカード発行会社のサイトで「3Dセキュア2.0」の登録を行ってください。「3Dセキュア2.0」の詳細および登録方法は、クレジットカード発行会社にお問い合わせください。
※本人認証サービス 3Dセキュア2.0とは、決済時にクレジットカード番号、有効期限等の情報に加え、お客さまがクレジットカード発行会社にあらかじめ登録したパスワードをご入力いただくことでカード会員さまご本人であることの認証を行うサービスです。
※個人情報の第三者提供について、クレジットカード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、氏名、電話番号、emailアドレス、インターネット利用環境に関する情報等を、クレジットカード発行会社へ提供させていただきます
(利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります)。
対象ブランド:Visa・Mastercard・JCB・Amex・Diners
下記のコンビニエンスストアにて支払いが可能です。
各コンビニエンスストアによって支払い時に必要な番号、支払い手順が異なりますので注意してください。
ペイジー(Pay-easy)対応の金融機関をご利用いただけます。
ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、千葉銀行、広島銀行、福岡銀行、横浜銀行、熊本銀行、足利銀行、京葉銀行、南都銀行、群馬銀行、七十七銀行、関西みらい銀行、十八親和銀行、東和銀行、みなと銀行
※一部のATMでは対応金融機関のキャッシュカードが必要なケースもあります。
※コンビニエンスストアに設置されているATMは利用できません。
※支払い方法はこちらをご覧ください主要メガバンクをはじめ、全国の金融機関に対応しています。
など 接続金融機関はこちら